This project is maintained by kanazawarb
なんでもいいのでYou、話しちゃいなよ!! 参加者全員が「どんな内容でも良いので」参加者に向けて発表することを目標にしています。
本イベントで kanazawa.rb は8周年。 直接会うことが難しくなっても、オンラインで続けることができました。 会うことが難しい今だからこそ、エンジニアの交流の場となれるよう頑張ります。
ご参加いただいた方にはちょっとしたノベルティをご用意する予定です。 オンラインならではのノベルティ、ご期待下さい!
日時 | 2020年8月15日(土) 13:00 - 17:00 |
会場 | オンライン開催 |
参加費 | 無料 |
#meetup96
チャネルにご参加ください。完成度は問いません!
LTを難しく考えすぎていませんか? LTは高い技術力を持った人が笑いを取りながらハックした成果を発表する場と思い込んでいませんか? そんなことはありません! 少なくとも kanazawa.rb の LT は なんだっていいよ! kanazawa.rb はカンファレンスでも勉強会でもない! スライドなんかなくたっていい!
あなたの話はあなたにしかできません。これ、ほんと。 みんながスピーカーでみんながオーディエンス。みんな同じ。 大事なことなのでもう一度。 みんな同じ。 遠慮も畏れも要らない。
ここまで言ってもどうしてもどうしてもLTできないという人、構わんから来て。
つ ま り 自 由
必須ではありませんが、参加される方はどんな内容を話すかを事前に表明してもらえると助かります。 以下いずれかの方法でお願いします。
#meetup96
というチャネルで書き込みをするタイトル | 時刻 | 時間 | 担当 |
---|---|---|---|
開場 | 13:00 | ||
オープニング&発表順決定 | 13:15 | 30m | みんな |
LT | 13:45 | みんな | |
LT - ノベルティの話 | ichigami | ||
LT - ruby_jard の話 | osyo | ||
LT - ActiveRecord のメモリ使用量について | muryoimpl | ||
LT - GAS と V8 の話 | Keisuke Oohata | ||
休憩 | |||
LT - M5Stack で Kindle(iPad) 操作する話 | 井澤ゆきみつ | ||
LT - compose.yml の動的上書きの話 | 清原智和 | ||
LT - GitHub Sponsors の話 | sat | ||
LT - Docker で php 開発環境を作った話 | Hitoshi Kurokawa | ||
休憩 | |||
LT - Go で WebSocket な話 | Ryusei Nomi(とんと) | ||
LT - 謎のDOMの話 | takayukiatkwsk | ||
LT - コミュニティ・イベントの話 | Masatoshi Moritsuka | ||
LT - 俺と男のパスタ道 | ふぁらを加藤 | ||
休憩 | |||
LT - COVID-19 時代にできること 完結編 | sat | ||
LT - 自作 PC はじめました(沼) | muryoimpl | ||
LT - Active Storage + Cloud Front | ふぁらを加藤 | ||
LT - Zoom 中に自動で Slack Status を変える話 | 井澤ゆきみつ | ||
LT - AWS Samurai 2019 受賞の話 | ふぁらを加藤 | ||
LT - CPU の基本的な性能指標 | sat | ||
LT - kzrb 8年目 振り返り | Keisuke Oohata | ||
運営ブレスト | 16:10 | 30m | 有志 |
片付け&撤収 | 16:55 | 5m | みんな |